忍者ブログ
こんにちは、はじめまして。マロンといいます。 ちょうど10年ぐらい前でしょうか…ドラゴンボールの悟飯ちゃんに再熱して、サイトを開設していたものです。サイトの方は、5年前に私生活が慌ただしくなったことを機に閉鎖し、今は倉庫として放置しています。 今更ながらに、悟飯ちゃん愛が再熱してきまして…それでも私生活が慌ただしいことには変わりないので、長続きするかもわかりませんが、しばらくの間、ネット世界の片隅でわーわー騒いでいたいと思います。
[525]  [524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


保護者いうてもパパズではないという不思議…^q^

えと、ミラ、ちょみ、アルです。
うちのサイトでは主にティメスクを見守る人たち…にいつしかなってしまったという、ね^q^q^





・アル
見た目のイメージは、映画版とかで見られたアルティメ状態のグレサイ素顔版の16歳飯です。
アルティメットのクールビューティを引き継いだ飯…のつもりが気付けば究極のオタクと化していたミラクル。
グレサイ衣装のなせる技、恐るべし…!←
拙宅だと下手すると、祭典に命かける設定になったりするよ。この時期のアルには誰も敵わないよ!まさしく修羅。
…すみません、なんか飯の原型留めてないですね。
ごめんなさい、こんな阿呆な設定おしてまいるのは拙宅ぐらいだと思います。

常にグレサイ衣装で素顔丸出しだと私が萌えます。
拙宅では、一人称「私」に敬語装備させています。
なんでそうなったのか…おそらく素敵サイトさまの影響とそのときのノリです。←
ティメスクと接してるときだけ、時折地がでて一人称「俺」でかつ言葉が乱暴になったりすると更に私が萌えます。
ひそかに熱い魂を持ってるとはげるほど萌えます…!

基本、全部の飯が大好きだといいと思います。二次元と飯はすべて俺の嫁って感じで。
でも、やっぱり十六歳ズが特別だといいなあとか思ってます。
だから、アルスク、アルティメが拙宅では多くなるかと。
というか、アル→(ティメスク)かな。ティメスクのじれったさを楽しみつつ、時折イラッとしつつ、ティメを殴りつつ、スクをからかいつつ、やっぱり二人のこと大好きだといいよ。
気が付いたら、ティメスクの相談相手になってそうな拙宅のアルがいます。笑
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、最後はくっつくように仕向けてくれる…そんなお兄さんだったら私が惚れるぜ。
うちでは基本ティメがあんな感じなので、スクの傍でスクが自分を保てるように支えてくれる働きをすることが多いかなー。
(中の人がアルスクを好きだということが主原い…ごふっ)

一応基本的には、自分のことは「傍観者」と位置付けてるのがうちのアル。
でもね、やっぱり走り回っちゃうんだよ。
お前らいい加減にしろっていいつつ走り回っちゃうんだよ。
そういうとこ、うちではティメと被るのかもしれない。

あと、9と仲良しだと私が萌えます。←
9にだけは(顔には出ないけど)でれでれに優しいおにいちゃんなんだぜ。9にはコスプレの知識をいろいろ植え付けてます。なんだって次期グレサイですから!
クロウとは犬猿の仲の親子だといい。ツパやティメを困らせるときにはタッグを組んでもいいですが!←
そんでもって、ツパとの関係もだいぶ気になってるんだぜ…!
アルツパはいつか挑戦したい分野です…!!


・ミラ
未来編の通常飯。おとこらしさと天然を兼ね揃えたスーパーマン。
原作のかっこよさに故に、一番かっこいいのは誰かと訊かれたら、即ミラと答えたるであろうぐらい、すごく器の大きな人のイメージです。精神的に一番強いイメージ。飯世界における良心。
そして、癒し。ミラが出てくるだけで、話が和むミラクルが起こります。

戦闘ばかりしてきたために、生活スキルは破滅的。
でも、サバイバル経験が豊富だから、生きていくことに支障はない。
つまりは、どんな世界でも強く逞しく生き抜いていける、超絶天然な、海の男なんだよ…!

私にとっての聖域なので、どうにも崩しにくい(料理ネタは別。笑)のですが、パラレル書くときは大抵、ティメスクの兄貴ポジション、二人の憧れとして描いてます。
ミラもまた、ティメスクのこと大事にしてくれてると、むさび喜びます。

基本的には、チョミと仲良く、のんびりほのぼのしてくれてたら満足です。
きっと笑顔で「チョミと一緒だと一番安心できるよ」とか「ずっと一緒に居ような!」といって。
最後に一言、「チョミは俺の一番の友達だ!」でとどめをさしていそうです。笑

ノンパは、自身の夢でもある学者を叶えた存在であり、憧れかな。
一番ノンパに適切なアドバイスをできるのはミラな気がする。

天然ではあるけど、鈍感ではないのがミラだと思います。
なんとなく、ティメスクがうまくいかないときや、パパンツのすれ違いにも無意識に気づける子だと思ってます。
それとなく、ティメを諭し、ノンパにアドバイスして、スクを守ってくれるのがミラかなあ、なんて夢見てます。
ミラがいることで、いろんな泥沼が打開されていく印象が強いなあ…。
そんで、そのミラを支えれるのがちょみだと思ってるよ…!



・チョミ
未来編の超化飯。
原作のかっこよさをティッシュにまるめてポイしちゃった第二号…。
ミラ命。ミラのためならなんだってする、おにいさん。
少し空回り気味でヘタレだけど、やらなきゃならないときはやるイメージ。
ミラのこと考えてるうちに、結果として(ミラが一番喜ぶのが弟ズの幸せゆえに)ティメスクを見守るおにいさんポジション二号に落ち着いちゃったかも。

個人的に、常識人として動いてもらうことが多いです。
それは、苦労人=常識人のイメージが私の中であるからなんだよ!
胃薬常備してたら、私が喜びます。
でも、それは一番の大人でもあるって思ってるからなんだ。
ミラしかみてないけど、ある意味だからこそ、他については冷静にみれるかも。
…という変わった設定を拙宅では推して参ります。笑

うーん、ティメみたく暴走する姿もあまり思いつかないし、ツパみたく切羽詰るイメージもあまりなくて。
ミラが自分のこと大切に思ってくれてることはわかってるし、その間にある信頼が確固たるものであることもわかってるから、のんびり構えてる…って感じかなあ。
ミラとあわせて癒しコンビだなあ。

ほかとの絡みは…
ティメにはいじめられてるからかわれているイメージ。笑
でも、時折ティメを諭しているイメージもあるなあ。
ティメちょみは…さりげなく可愛いコンビで大好きです。ほんと悪ガキとその世話に手を焼いてる近所の兄ちゃんって感じ。

あとは、ほんとに一番客観的に全体をみることができうる位置にいそうだ。
…と思ってたんですが、最近ちょみスクが熱いです^q^q^
ちょみにとって、スクはいろいろ共通項のある相手だといいなー、と。
お互い助け合ってるといいです。
一番が他にいることをわかってるからこそ、甘えて甘やかしてあげられる関係だと私がはげるほど萌えます。



PR
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]