忍者ブログ
こんにちは、はじめまして。マロンといいます。 ちょうど10年ぐらい前でしょうか…ドラゴンボールの悟飯ちゃんに再熱して、サイトを開設していたものです。サイトの方は、5年前に私生活が慌ただしくなったことを機に閉鎖し、今は倉庫として放置しています。 今更ながらに、悟飯ちゃん愛が再熱してきまして…それでも私生活が慌ただしいことには変わりないので、長続きするかもわかりませんが、しばらくの間、ネット世界の片隅でわーわー騒いでいたいと思います。
[524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515]  [514
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今月中にやりたかったこと…飯説を変えること。
結局できなかったよおかあさああああんっ…orz


いや、中途半端には書いてたんだけどね。何カ月もちまちまと。
貧乏魂で、今書きあがった部分だけでもUPしますー。
一応、スク・ティメとアル・ミラ・チョミとノンパ・ツフル・クロウで分けてのせます。

…なんかね、阿呆ほど長くなってね。(遠い目)
16歳とか、どこまで書いても終わる気がしなくてね。ティメはほっとんど変わってなかったりするはずなのに(ごふっ
32歳にいたっては、この書き換えを始めた数カ月の間だけでも大きく変動してね。今だにまとまってないから、

「それぞれのキャラ説は連載でチェックしてね☆」

というなげやりな感じになってしまったという恐ろしさ。


…ぶっちゃけると、ツフルのベクトルがノンパにむくかクロウに向くかが連載ごとに変わると思うので、それによって関係性も大きく変動するので、32歳は折々でだいぶ変わります…あはははは。



さて、前置きはそれぐらいにしまして。
とりあえず、16歳編ですー。阿呆ほど長いんで飛ばし読み推奨。←





・スク
このサイトではハイスクールに通っている飯+十六歳通常飯(アルティメ状態じゃない飯)のこともスクって呼んでます。
飯飯の飯の中で唯一ノーマルから超化という変化が可能です。
超化スクとは基本同一人物。超化スクも別項でも語ってるぐらい好きです。

ツンデレっておいしいんだなあと、私に何か目覚めさせてくれた悟飯。笑
対ティメと対ティメ以外が顕著すぎるのが拙宅のスクです。

拙宅における飯受けでイメージしてる悟飯とベースは一緒。
生真面目、優しくて穏やか、ちびっこの面倒見よし、年上には礼儀正しい優等生。
あと照れ屋、怒ると怖い、ちょっと(?)センスは逸脱してて若干天然。
その要素に、ティメに対するツンデレが加わるって感じ、かな。
…と思っていたのですが、最近気付いた驚きの事実!拙宅のスクはデレが強いらしい。笑
スクには珍しく、ティメのこと好きオーラを隠しきれてないみたいです。
隠そうと必死になって、余計だだ漏れてるのがうちのスク。

拙宅のスクはティメのこと大好きすぎるような気もします。
もし、ティメが望むならば、一緒に堕ちてあげるって思ってしまう(not言える)ぐらいの勢いです。
若さゆえの盲目さがスクにもあっていいんじゃないかなー、っていうのが管理人の中での最近の萌えのようです。

スクは自己完結型だと思ってます。悟飯ちゃんすべてにいえることですが、私が書くとよりスクにその色が強く反映されます。
7年後の空白を超えて、平和の象徴ともいえる明るさも持ってて欲しいと思う反面、私の中で悟飯ちゃんが落ち着くのはブウ編終結後のイメージなので、そこに至るまでの危うさと不安定さも持ってて欲しいな、と。そういう意味で一番16歳で安定してるのがアルなのは道理なのかもしれないと思う今日この頃。
話が少しそれましたが、拙宅のスクは自分の中で良くも悪くも結論出してしまいます。
その結果、ティメが自分を思うより、自分の方がティメのことを想っているって考えてしまうこともしばしば。
ぐるぐる考えすぎて、ドツボにはまって、言葉にできなくなることが多いです。
だから、逆に愛の言葉を重ねるティメに時折不安になっててもいいです。

そんなスクを引っ張りあげれるのもティメだって信じてますが…!
一度雨降って地固まったら、本人無自覚でばかっぷるになると思います。
ある程度落ち着いて、ようやく自分がばかっぷるになってるのに気づいたら、ばしこーんって手が出るようになってくれればいいと思ってるよ!

そういう妄想をしてる一方で、芯はすごく強いといいなっても思ってます。
自分が弱いっていうことをちゃんとわかってて、それを受け止めれる強さを持ってくれてると私は死ぬほど萌える。
自分ひとりじゃ何もできない。だからこそ、ティメやアル、ミラたちに守られてるんだって自覚をもつことができるといいなというドリーム。
そして、ティメが最強を誇るならば、その最強が崩れたとき、支えれるのはその自身の弱さを認めれるスクだと思うんですよね。
スクは不安定なときも多いけど、一度腹をくくればすごく強い子だと信じてる。
ティメが普段精神的にも、あらゆる面でも強い分、その脆さをささえてくれる形で…ティメスクはお互いに支えあってればいいとすっごく思うんだ…!


ミラとは仲良し兄弟。きっと拙宅のスクの一番の憧れはミラ。
ちょみとは、どちらかといえば常識人仲間(……)としての信頼があるといいなって思ってます。
ミラミラはスクが甘えることができる二人だと信じてる…!

9とも気が合うイメージ。9が寂しそうにしてたら、一緒に考えてくれそう。9の一番の憧れはスクだといいなとか妄想してます。

あとは、アルですね。アルティメスク…正確にはアル→(ティメスク)が大好きで仕方ない。
スクはアルと手を組んでティメいじめてもおいしいし、アルにティメからみのことでからかわれていても美味しいと思うよ。
たまにティメが暴走して、スクが立ち直れなくなったとき、アルは本気でスクのこと救い出そうとしてくれたらいい。
スクはスクでアルには結構正直になれるといいな、とかいう妄想中。対ティメとは違った信頼というか気軽さというか気兼ねなさがあるといいな。アルスクっていいよね!!←
余談ですが、まろたは飯飯カプのなかでアルスクが二番目に好きです…^q^q^

そして最近ツパスクさえ気になってきているという無節操っぷりすみません^q^
完全拙宅でしか通用しないとはわかってるんですが、一度書いてしまってから、妄想広がりすぎて収集つかなくなってきていますww
ツパとはふつうは一切関係ないのがスク。でも、ティメがぶっ倒れるとかしたら、初めて向き合うことになる相手。スクはなんとなくツパの渇きの原因を察して、ほっとけないといいなという妄想^q^q^
ベースはこれ以上ティメに手を出すなっていう独占欲。だけどツパの渇きの理由もなんとなくわかるから、手を伸ばしてしまう感じです。




・超化スク
あえて、別項で語ってる時点で、私の贔屓具合がよくわかるという…。笑
その名の通り、スクが超化したのが超化スクです。
飯飯はノーマルと超化、もしくはアルティメット化で人格わけてるのに、超化スクだけスクと同一人物として扱われることが多いかなあ、と思います。
ちなみに、拙宅でも同一人物設定になるかな、と。

というわけで、キャラクターづけはスクと基本一緒です。
ただスクが感情とか押さえやすいのに対し、超化スクはその押さえてたのが発露されるイメージ。
ティメに伝えたいけど伝えられない…悶々を重ねるうちにぷっつんしちゃって出てきてもよし。
ティメのうざさに苛々ぷっつんで威力百倍のキックを出せるようになるもよし。
あ、あと!我侭を告げれるようになると可愛いなとか思いました。←

ちょっと女王様気質になってもいいとか思ってる。
色気もあがればいいとか思ってる。
とにかく大好きだ…!←

あと、超化スクとしてのからみはクロウが結構気になってるよ!
クロウ→ツフル前提だとね、いろいろね、素敵だよねという、ね!!
…その萌えを爆発させた結果、連載一個書き切った私はもうどうしたらいいのだろうかww



・ティメ
こちらはアルティメ十六歳飯のお調子のりの部分を強くした感じに落ち着きました。
最初は…再熱してすぐの頃は苦手だったんだとぶっちゃけてみる。←
でも、今じゃ愛しくて仕方がない飯なんだぜ。

「違う、お前を殺しに来たんだ」って台詞のために、しばらく敬遠しちゃってたんですよね。
自分の中の飯設定とかみ合わなくて、ちょっと混乱しちゃったっていうのもある。
でも、構造的には超2と一緒なんだって…自分にとって大切な人を守るために得た強さなんだと思った瞬間、めちゃんこ好きになったんだ。
あえて、スクを盾って表現したら、ティメは矛なんだと思う。
二つそろって強くあれるのかなあ、とか思ってから、この二人にだだはまりしちゃったんだぜ。

そして、素敵サイトさまの素敵ティメによって覚醒したんだぜ。
もう、愛しすぎる飯なんだぜ…!(二回目)
一番キャラ崩しが楽しくて仕方がないのがティメなんだぜ。
「馬鹿」と「変態」が代名詞になりつつありますが、「かっこいい」ティメを書きたいって常日頃思ってるんだよ…!ほんとだよ…!

でもまあ、なんだかんだいいつつ、結構拙宅ではおいしい思いをしてるような気がしますが。
スクのことが大好きで仕方なくて、ひたすらにぶつかっていけるイメージのせいかもしれない。
ティメは自分に自信を持ってるだろうな、って思ってます。
原作では自分の強さに初めて自信を持てて…だからこその口調の変化かなあ、とか。
まあ、そこがお調子ノリにも繋がってるとは思うのですが、飯飯的に考えるときはこの自信っていうのは自分がスクのこと大好きなんだっていうのは揺らがないっていう自信だといいなあっていう妄想。笑
ある意味一番まっすぐな飯がティメとか思ってるのかもなあ。

ただ、あまりにもスクのこと大好きすぎて、もしスクのベクトルがちょっとでも他に向いてるかもしれないって思うと、拙宅のティメはぷつんといってしまうことが多いです。
拙宅のティメはすごいやきもちやきであることが最近判明しました。下手したら空気にすら嫉妬してしm…^q^q^
時折、不安にかられて、スクからの言葉が欲しくてたまらなくなるといいと思います。
好きだからこそ、言葉にしたい。言葉にしてほしい。
でも、スクは好きだからこそ、言葉にできない。どうしていいかわからない。
こんな感じでよくすれ違ってます。

まあ、一度落ちついたら、とんでもない勢いで愛を叫びまくるようになると思いますが。
落ちついてなくても叫んでますが。
うざいは最上の褒め言葉です^q^q^

あとは…ツパとティメの関係性はとんでもなく単純で複雑で言語化が難しいです。なんというか、似てるけど似てない二人なんですよね。私の中では、時折悪友という言葉をあててはいますが…難しいなあ。
うちのティメはツパに対して「お前のいいたいことはわかんなくもないけど、俺はお前には同情してやんねー」って感じです。うちのティメは結構ツパにきついのかも。それでもほっとけないんですけどね。あれ、ツンデレ?いや違う、違うはずだ…!

超コンビの憧れはティメだと思ってます。中でも超2はティメにかまって光線を出してるイメージ。超2はどことなく、ティメには甘えられるんじゃないかなあ。超2とティメの存在の構造は似てると思うのです。

ミラとは仲良し兄弟。チョミはからかい相手。
ミラミラコンビはティメが安心できる相手な気がする。笑
ただ時折、二人がスクの尊敬の対象になってることに、むぅってなってます。うちのティメの心の狭さは折り紙つきだよ^q^

アルには「このウスノロ」っていわれてればいいなと思います。アルとティメの間では「ウスノロ」っていうのは挨拶みたいなもんだよ!
ティメにとってアルは本音言える相手だといいな、とか。表面上は、いじめられてるけど…実のとこスクとの関係性とかで心配されてると心底萌えます。
なんだかんだいって、アルのことは信頼してる…いざというときスクを任せれるのはティメにとってはアルだといいなーって勝手に夢見てますww
ま、基本はそんな事態まずつくらねえけどな!なんですけどねww
PR
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]