忍者ブログ
こんにちは、はじめまして。マロンといいます。 ちょうど10年ぐらい前でしょうか…ドラゴンボールの悟飯ちゃんに再熱して、サイトを開設していたものです。サイトの方は、5年前に私生活が慌ただしくなったことを機に閉鎖し、今は倉庫として放置しています。 今更ながらに、悟飯ちゃん愛が再熱してきまして…それでも私生活が慌ただしいことには変わりないので、長続きするかもわかりませんが、しばらくの間、ネット世界の片隅でわーわー騒いでいたいと思います。
[345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それが、萌えってもんですよね!

こんばんは、マロンです。
昨日はありがとうございましたあぁっ!!!!

久しぶりにドラゴンボールのお話できて、ほんとに楽しかったです。
やっぱり、月1はエチャしないと萌が枯渇しちゃうなあ…。
というか、まだリンクはったままだ…!汗
ちょ、すみませ…外してきます。

外してきました。^^;
今日だと勘違いされた方がいらっしゃいましたら申し訳なかったです;;

それから、拍手でエチャの日程尋ねてくださった方もいらっしゃいまして…!
あわわ、お、恐れ多くもありがとうございました。
突発的に昨日させていただきました。
こ、今度からはもう少し早くに告知できるように…なれたらいいなあ、と。
少なくとも、携帯投稿の日記のほうではおしらせしてくぐらいの余裕はもちたいと思います。orz

昨日はひたすら飯受けのお話させていただきました。
熱かったのは師匠とおとうさんですね。
ほんとに、悟飯の魅力の源はこの二人(とチチ)、それぞれの育て方があってこそですよね。
前日記で呟いてたかもですが、たとえどのカプかいてるときも、その根底に魔師弟と親子の愛情は流れてると思うんですよね。
偉大な愛だよなあ。


で。
そんなことにしみじみしながら…私は久しぶりに天飯のお話書かせていただきました。
天飯が当たった瞬間、書くのめちゃ楽しみ&でも人様のでみたかった…と嬉しさ半分、残念半分っていう複雑な気持ちでした。笑
いや、なんだかんだいいつつ、悟天を書くのが楽しくて仕方なかったですけどね。ふふ。
やっぱり、天飯大好きだなあ、私。
書きかけで放置してる天飯の長編も、もそもそ書き直してみようかな。

ちなみに7歳悟天×9歳悟飯(長髪)in精神と時の部屋でした。
お題が9歳悟飯での天飯だったので…この二人の共通点といえば精神と時の部屋かなあ、と。

このネタ、こっそり気に入ったので、また加筆修正したいなあ。



心残りなのは、飯飯についてはほとんど話す暇がなかったことですね。
くぅ、アルとかクロウとかについてもお話ききたかったのに…!
これはまた次の楽しみですね。わかります。

あれです。
お祭りようのお話のネタが何も浮かばなくて、お祭りは半ば諦めていたのですが…。
そういうときに限って、ほんと自サイトでしか載せられなさそうな色物ネタを思いつくんですよね。

その名もホストネタ。笑
位置づけとしては、拙宅で連載してる飯飯ティメスクの双子話「ふたり」の続きにあたる感じで。
ちょっと本編でバイトについてちらり触れていたんですが…。
ティメの色気は相当なもんなので、やっぱホストはおいしいでしょ、と。←
そのことをスクが知ったら、なんかおもしろいことになりそうだなあ、とか…ようは「僕も働く!ティメだけ働くのはずるい」って言い出すスクを書きたいというか。
まあ、本音ぶっちゃけたらティメスクにレタスとカカさまを絡めたいんです。笑
ちなみにカカさまはツフルのおとうさまという素敵設定をいただきたいと思ってます。
あ。十六歳でホストとかふざけんな、という声が聞こえてきそうですが、あくまでパラレルなんで深く考えたら負けです。←
拙宅は思いつきと萌えと衝動だけで作られています。


こんなの、お祭りに提出できるはずもなく。笑
サルベージで、次の記事で書き出した部分をこっそりおいておいときます。
…実は、ちょこっと書いちゃったんですよ。萌えに任せて。

これ以上連載を増やしてどうすんだという突っ込みはセルフでいれておきます。orz
ほ、ほんとは天飯も増やしたいんだ…あとオールキャラギャグも…

どれも長編ってところが、いかんともしがたいところですな…。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]