こんにちは、はじめまして。マロンといいます。
ちょうど10年ぐらい前でしょうか…ドラゴンボールの悟飯ちゃんに再熱して、サイトを開設していたものです。サイトの方は、5年前に私生活が慌ただしくなったことを機に閉鎖し、今は倉庫として放置しています。
今更ながらに、悟飯ちゃん愛が再熱してきまして…それでも私生活が慌ただしいことには変わりないので、長続きするかもわかりませんが、しばらくの間、ネット世界の片隅でわーわー騒いでいたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふふふふふふ、40分かけて書いた記事がきえちゃった。
なんだろう、さっさと現実に戻りなさいっていう神の啓示なのかなあ。
…こんばんは、マロンです。
追い詰められてるときにしてた妄想ネタ、消えました。
こういうのって思ってた以上に凹みますね。
あれかなー、ツンデレティメとかよくわからんこと書いてたせいかなー。
でもこのネタはいつかちゃんと形にしたいと思うんだ。
アルのせいでいらんこと覚えてくティメスクとか可愛いと思うんだ。
せっかくブログに顔だせたので…以前エチャで某さんに押し付けたアルティメスクの小話置いてきます。
拙宅の基本形。笑
なんだろう、さっさと現実に戻りなさいっていう神の啓示なのかなあ。
…こんばんは、マロンです。
追い詰められてるときにしてた妄想ネタ、消えました。
こういうのって思ってた以上に凹みますね。
あれかなー、ツンデレティメとかよくわからんこと書いてたせいかなー。
でもこのネタはいつかちゃんと形にしたいと思うんだ。
アルのせいでいらんこと覚えてくティメスクとか可愛いと思うんだ。
せっかくブログに顔だせたので…以前エチャで某さんに押し付けたアルティメスクの小話置いてきます。
拙宅の基本形。笑
「なー、アル」
「なんですか、ウスノロ」
「…おまっ!いや、もういいや。あのさ、このリストの「ツンデレ」とか「ヤンデレ」ってなに?」
「気になりますか?」
「そりゃー、だって「ツンデレ」にかっこつきでスクって名前あったら気になるだろ」
「つまりはそういうことです」
「…俺さ、時折お前の会話のキャッチボール能力の低さに、これから先お前が社会に出れるか心配なんだけど」
「お前に心配されることは何一つないから安心していいですよ。私はお前の読解力のなさに絶望しますけど」
「へいへい、そりゃーありがとさん。で、どういうこと?」
「物分りの悪いお前にもう一度だけ説明してあげましょう。つまり、スクはツンデレを体現した人物だってことですよ」
「はあ。わかるような、わからないような…」
「お前の理解なんて最初からアテにしていませんでしたが…せっかくですし、ちょっと協力してもらいましょうか」
「あ?」
数十分後
「あれ、ティメ?もうアルの手伝い終わったの?」
「………」
「…ティメ?」
「スク」
「…はい?ちょっと、腕痛いんですけど…なに、なんか目、据わってるんですけど、ほんとどしたの、てぃ」
「もう俺以外と口きいたら駄目だからな!」
「は?」
「家から出るな!ずっと傍にいろ!じゃないと…俺」
「ちょっと、ほんとにどうしたのさ!て、なんでティメが泣きそうなわけ?!」
「(ピー)したり、(ぺけぺけ)したり、(放送禁止用語)したりしちゃうかもし…」
「ま、真昼間から往来で何叫んでんだこのばかああぁあああぁっ」
どかんと一発
次の日
「なにが、これいったらスクといい雰囲気になれる、だよ…!逆に鉄拳もらって、しかもしばらく口きいてもらえなかったぞ、コノヤロー」
「…やはり、ティメに「ヤンデレ」は無理でしたか」
~~~
結構前に書いてたメモ。エチャで某さんにおしつけちゃったんだ…!
いつもいつもすみません…!
たまには、こう、えろすな雰囲気描いてみたいなあとか思ってたはずなのに、ただの馬鹿ができた気がする。笑
何事も意識的にやろうとすると駄目だね!
自然体が大事ってことがよくわかりました。←
うちのアルの趣味は「全飯の観察」と「ティメスクをからかうこと」です。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(08/16)
(08/15)
(08/13)
(07/29)
(07/16)
リンク