忍者ブログ
こんにちは、はじめまして。マロンといいます。 ちょうど10年ぐらい前でしょうか…ドラゴンボールの悟飯ちゃんに再熱して、サイトを開設していたものです。サイトの方は、5年前に私生活が慌ただしくなったことを機に閉鎖し、今は倉庫として放置しています。 今更ながらに、悟飯ちゃん愛が再熱してきまして…それでも私生活が慌ただしいことには変わりないので、長続きするかもわかりませんが、しばらくの間、ネット世界の片隅でわーわー騒いでいたいと思います。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「本作りたい」
「…なに、こんどは資源の無駄づかいをはじめるん?」(by弟)

負けるもんか…!

こんばんは、マロンです。
大体、こんどは、ってどういうことだ…?
なんだ、今やってるのは何の無駄だというのだ!
…返答はなんとなく予測がつくので、あえてききませんでした。

とりあえず、第一山は越えました~
次の第二山を越える権利を得られるか否かは2週間わからないんで。
でも、第二山は4週間後には登ることになるんですよね。
…権利を得られるかはわからなくても、もう準備ははじめとかないとダメなんだよなぁ;;
この微妙な感覚がなんともいえない…ぜ。


まあ、のんびりぼちぼちが一番ですな。


それはさておき。
ちょこっとした開放感にしたがって、やっとカルマの坂まとめました。
Ⅴはちょろっと加筆して、一話分まとめてUPしました。
予定はあと3話なんだけど…ちゃんと収集つくのかは怪しい。

Ⅵは悟天VSレタス。
個人的に一番描きたかったシーンがあるので、書くのが楽しみだったりしますvv
悟天の青臭くて、でも、真っ直ぐな言葉は書いてて楽しいな。

あ、若干アダルト(だと私は思ってる…がたいしたことは多分ない)が入るけど表記したほうがいいのかな。
しかも、タレ飯で。(…天飯って銘打ってるにもかかわらず)
直接的な描写は一切ないんだけど…間接的になぁ。
あ。でも、似たような表現は玉砕でも使ったし、いっかな。
ここのは流れとしていれとかないと、話が進まないのです…うん。


いつか、ドラゴンボールだけ裏作らんといけんかもしれないな…。
今まで他のジャンルではあえて踏み込んだことなかったけども。
(嫌いとかじゃなくて、ただ書けなかった。笑)
このままの勢いだといつか絶対書く…ような気がする。
すごいな、飯受け…^^;

皆さんはどんな傾向を望んでいらっしゃるのだろうか…?
「ほのぼの、家族もの」「悲恋、片想い」「甘甘、らぶらぶ」「ギャグ」「アダルト」
うーん、一度アンケとってみようかな。
どの傾向も書きたい分野ではあるけども、少し気になるしなぁ。
PR
五関門じゃなく、七関門でした。(阿呆)

こんばんは、マロンです。
いや、でもそのうちの一つめ終了しました。
次は来週なのさ~

とりあえずは、今日は一日のんびりします♪
ふぅ、とネタ帳あさったらいろいろありえん走り書きがあって、笑いました。
一番すげぇと思ったのは、男の子ビーデル×女の子悟飯。(……)
しかも下に「いっそ全員性別転換で」とか書いてました。
悟空さとか悟天も女の子設定らしいですよ、奥さん。
こんときの自分に聞きたい。
何を考えてたんだ?!

いやー、多分何も考えちゃいなかったでしょうけど。(笑)
人間切羽詰ったときは何考えるかわからんですね。

普通に飯ビーは好きなんですけどね。
でも、気持ちビー飯なのは事実かも。(笑)
もし余力ができたら、書きたいネタではありますね。(本気か!)


他にも結構おかしなネタ大量派生しておりました。
悟飯・尻尾、って単語羅列してても、後から読んだらわけわからんよ、自分…。
でも、夏休み・旅行・ほのぼの家族の羅列は中々よかったんじゃないかと思います。
ほのぼの孫家は確かに書きたいなvv
多分これは、ほんとに仲良し4人家族を電車でおみかけして。
書きたいなぁって思ったんだったと思います。

あ。
すごくどーでもいいことなんですが。
悟天って次男じゃないですか。
悟空も次男だったんですよね!
いや、すごく今更なんですけど。

ふと、こないだお風呂で思いついて。
なんか大発見した気持ちになってました。(笑)
いや、だからなんだといえば、そうなんですけど。


思いついたままに日記かいてたらカオスになりました。



カオスついでに。
ビー飯投下。(笑)

眼が虚ろになってきてるよ…!

といわれました。
こんばんは、マロンです。
いや、理由はなんとなくわかってるんだ。
わかってるんだ…わかってるんだが…ぐぐっ。

3人とも大事な友達だから。
皆に幸せになって欲しいのになぁ…うまくいかないもんだ。

三角関係って、二次元だとすごく萌えられるのに。
現実世界だとこれほどしんどいことはないですね…涙
いや、私第三者だから、当事者の気持ちなんて欠片もわかんないかもしれないんですけど。
でもでもでも…しんどさは伝わってくるもんだ。


…私自身いろいろ素敵に物理的に切羽詰ってるから。
あんまり、周りのこと考える余裕はないんだよなぁ。

なにが一番よい結果なのかがまったくわからんというのはしんどいですね。
どの結末迎えても、誰かは悲しい思いするんだ。
客観的に見たら…そう判断せざるえない。

…いっそ、皆がみんな違う人好きになったらいいとさえ思ったぜ。
そしたら、イーブンじゃん…とかね。



今はただ、見守るしかないよなぁ…。はあ…。
恋ってしんどいな、こんちくしょー。


なんだか胸がつっかえてたので、思わずネットに現実逃避でした。
いや、私自身、就職できるかできないかの瀬戸際に今いるので。
逃避してる場合じゃないんですが…。
前述の話は、友人間の出来事なので、正直他の友人にも話しづらい。
(てか、しちゃダメな気がするのですよね…余計こじれそう)
全部知ってる人たちの話なだけに、ね。
でも、一人で抱えられるような話でもないんですよね…。
しゅ、就職も考えにゃならんのに、うわーんっ;
柄にも無く悩んでたら、バス降りそこなっちゃったりね!(それはただの阿呆)


そんな私は最近、すべて片付いたら、本を作りたいなぁ、とぼんやり願ってます。(願うって…)
いや、前も、その前も…思うだけ思って、何もしはしなかったのですが。(笑)
本作りたい、本になるぐらいのまとまった長さの話を書きたい。
てか、読みたい。(自分に正直)

書くとしたら天飯(DB)だろうなぁ。
それか、佐幸(BASARA)。いい加減佐幸の長編まとめたいしなぁ…
短編詰め合わせだったら、三幸(戦国無双)も捨てがたい。

今一番読みたいって感情優先させたら、天飯かな。
(絶対数的に…天飯不足なのです涙)
天飯で数十ページのお話読みたいな。
個人用。一冊だけこっそり作ってみようか。
…人様に売れるようなものが作れるとは思わないからなぁ。




そのまえに、目の前の現実をどうにかしにゃならんことはわかってるんだよ…。
でも、夢みたっていいじゃないっ…!


…書いて少しすっきり。
やっぱり、息抜きは必要だなぁ…しみじみ。
だって、この土日月の精神状況は…やばかった。
(土曜の夜に電話で4時間相談話聴いたのですよ…23時から3時まで。日曜は朝からでかけにゃならんかったのですがね…はは)
でも、今日思い切ってネットにでて、好きなことやたらちょっと落ち着きました。
へんに思いつめすぎないよう、明日は休みなんで、また現実逃避に更新できたらきます~
天飯~天飯vv
課題に飯受けの小説がでました。
めっちゃスラスラ解けました。
……夢でした。(あたりまえだ)

こんばんは、マロンです。
一体この夢は何を示しているのやら…そんなに課題をスラスラ解きたいのか、そんなに飯受けを読みたいか…どれだけ欲望に忠実なんだ、私の脳みそは(苦笑)

……あああぁあぁぁあっ!!!!
七夕スルーしちゃったよ…(涙)
さりげなく、好きなイベントの一つなのにっ…

そんなこんなで、いろいろ素敵に切羽詰まってきていますが、そんな折の拍手はすごく励まされます!
ありがとうございますっ!
その拍手一つひとつに背中を押していただいてますvv

さて、恒例のごとく小話おいていきます♪
少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
今回カルマの坂本編はちょっと休憩で…自サイトでは珍しいP飯です。
飯受けで最初に知った(はまった)のはP飯で、今でもすごく好きなんですvv

じゃ、すまされないのが、世の中ですよね…はふ。

こんばんは、マロンです。
この土日連続出動であることをすっかり金曜の夜まで忘れておりました。
ははは…あれ、休みはいずこ??

週末に更新したいとかいってたおばかは正座しなさい!
…と自分の心に言い聞かせておきます、
とりあえず今度の土曜は休みなはずなので。
いや、火曜の山越えたら、ちょっとゆとりができる…かもしれない。
自分次第。時間次第。やっぱり自分次第。



…そろそろ導火線に火がついたきがします。
そうだよね、さすがにやらなやばいよね、といった心情…
いや、でもカルマの坂までは完結させないと休止にしても成仏できないYO!

好きな話を考えるのは、よい息抜きになるんですよね…
めちゃくちゃ楽しい時間でもあるので。
だから、好きなことは好きなこととして続けたいなぁ…


そうだよ、忙しい中にだって幸せは在る。
あ、今日、真田太平記好きの方とお話する機会がありました!
あと、友達がピッコロ師匠のキーホルダーつけてた!魔閃光してた!

もうそれだけで元気になれる自分に乾杯…
何事も楽しまな、損そん(今孫孫とでて少しドキッとしました笑)精神ですな。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]