忍者ブログ
こんにちは、はじめまして。マロンといいます。 ちょうど10年ぐらい前でしょうか…ドラゴンボールの悟飯ちゃんに再熱して、サイトを開設していたものです。サイトの方は、5年前に私生活が慌ただしくなったことを機に閉鎖し、今は倉庫として放置しています。 今更ながらに、悟飯ちゃん愛が再熱してきまして…それでも私生活が慌ただしいことには変わりないので、長続きするかもわかりませんが、しばらくの間、ネット世界の片隅でわーわー騒いでいたいと思います。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まさか、「アンタの好みは馬鹿な子でしょう」といわれるとは思いもよらず。笑
いや、まってくれ、おかあさま…!それだと悟飯が馬鹿な子になっちゃうぜ…!
…あながち、否定はできない気がしてきたのはどうしてだろう。
愛すべきお馬鹿さん、大好きだから仕方ない…!

こんにちは、マロンです。
ここ最近、お仕事で人多いとこで叫びまくってきたのですが、そのせいで喉がやられました。
いやー、年末も同じこといってましたねぇ。
しゃべるのは元来好きなほうなので、この仕事嫌いじゃないんですが…。
人ごみは苦手なんですよねぇ…何このジレンマ。笑
ちなみに、明日もそのお仕事です。
喉がどこまでもつか勝負ですね!←

そんな明日は、チョコの日。
チョコにまつわるものは時間的にかけそうにないので、エチャではっちゃけれたらなあとか勝手に思っております。にこ
他に書きたいものがありすぎて、イベントものまで手が回らないんだ…!


その書きたいもののひとつ。
悟飯争奪戦in孫家が書けて、満ち足りた気持ちになりました。笑
チチ飯、初挑戦!すごく楽しかったですーvv
素敵リク、ありがとうございました♪^^

チチをはじめとして、ビーデルさん、ブルマさん、パンちゃん、イレーザさん…etc
女の人と悟飯の組み合わせ、さりげなく大好きです…!
拙宅はどこか潤いが足りないぐらい男男してますが。笑
女の子も大好きです!

ドラゴンボールの女性人はしたたかで、かっこよくて、憧れだなあ。


それから、拍手も変更です。
これで5つ目かなあ。ようやく半分さあ!

拍手のティメは、どこまでも阿呆の子ですね。
あれだよ、やっぱ馬鹿な子ほど可愛いんだよ…!笑




某動画さまで、グレサイでアルティメ状態の飯(映画)の一場面をみて、そのかっこよさに悶えてみました。
拙宅ではアル(飯飯設定における、アルティメットのアルの部分。アルティメット+グレサイ<顔みえるヴァージョン>)は取り扱ってないですが(人数が増えすぎると私のキャパシティを超えてしまうので。笑)、ちょっと気になってます。
とある方が、アルティメット悟飯の中の、ティメがお調子ものな部分、アルがクールビュティ部分をになってるとおっしゃっておられて。
その語りにほほー!っとなったっていうのもあるんですが。笑

アルもまたいろんな設定がある飯ですよねvv
セル大好きっこというのが基本なのかなあ、と思いつつ。
他の飯が大好きすぐるっていうのも、可愛いなあと思いつつ。
オタクでもなぜか違和感がないこの不思議。

…いろいろ考えてたら、一番最強なのはアルな気がしてきた。笑


いつか、書いてみたいなあ。
PR
よし!気持ち切り替えてこー!

こんばんは、マロンです。
昨夜は下の記事書いた後、コメントお返事させてもらおう♪って思ってたのに、気づいたら意識飛んでました。orz
最近、夜遅くまで起きてられないです…数日の間、遅寝早起きだったため、ちょっと寝たりないのかも…。
でも、昨日はぐっすり寝たから、今ではかなり元気です!

なので!
14日の夜から、こっそりアミダ練習(……)しようかなあと思ってます。笑
バイトから何時に帰って来れるかで若干ずれが生じるかもですが、いつも通り21~22時あたりからこもるかと思います。
もし、お時間があって、つきあってやるぞーという優しい方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひお相手してくださいませvv


最近、飯飯パラレルを書くのが楽しすぎていけないです。笑
というわけで、昨日は王宮もの更新でした。
時間軸的には、進展はないんですが、今度はティメサイド。二話のスク視点の対になってます。
ほんと、お前はどこまでティメに一目惚れさせたいんだっていう突っ込みはセルフでしておきます。にこ


アンドロイドも続き書きたいなあ。
それと、いただいてるリクたちも♪
ミラミラにツパティメ…!
どちらも、単体で書くのは初めてなので、すごく楽しみ&どきどきわくわくです…!

7万打のも、書き上げたい…!
あれです、最近天飯、空飯を書いてないことに気づきました。←
でも、今思いついてるのも長編なんだよなあ。
これ以上、連載増やすと、私の狭い脳内では処理しきれなくなる…!


ぐはー、書きたいのが山ほどすぐる。
どれも、ネタ考えるのすんごい楽しくて、時間があっというまなんですが…!
オラに時間を…!切実に…!

そんな感じの拙宅ですが、拍手ぱちぱちありがとうございますー!!
時間はなくとも、元気と萌えをたくさんいただいちゃったんだぜ♪


お返事は続きからでお願いします!


それは偽。

こんばんは、マロンです。
一日経って、ちょーっと落ち着いたので、つらつらと…。
先週末は、ある意味修行の旅(?)に出させていただいてました。
…それで、携帯とりあげられたんですけどね。苦笑

その中で、もはや現実逃避気味に、妄想大爆発させてたわけなんですが。
その一方で、妄想とは別にちょっくら思うこともありまして。
ちょこっと書き留めておこうかなあ、って思います。

この修行で、耳タコになるぐらいきいたのが「人の為に生きろ」って言葉です。
うーん、理念はわからなくもないんですよね。
自分のことしか考えてなかったら、社会なんて崩壊しますし。
でもなあ、なんでもかんでも人の為って言葉で片付けるのは、個人的に嫌だなあとか思っちゃうのですよね。

だって、人の為なんて現実にはないと思うんですよ。
たとえば、誰かの為に何かする…その裏に何の見返りもないなんてことは…ほとんどないんじゃないかなあ、って。
「ありがとう」って笑ってくれる…その笑顔をみたいって思うから、頑張れる。
それって、本質的なところは自分の為にあるんじゃないかなあ。


あと、「自己犠牲」って言葉も私は嫌いです。
いかに、自分も含め誰も犠牲にしないでいけるかって考えていきたい…それが一番難しい道だってことは思うけど。
それでも、自己犠牲を目標にはしたくない。
どうせ目標にするなら、もっと大きくいこうぜ…!


そして…誰しもに等しく愛を向けるなんて、私は理想だとは思わない。
関係性はみんな違うんだから、そこに同じ愛なんてありえるはずがない。
それを、無理やり同じ愛にしようとするのは…私はなんだか嫌だ。
だって、関係性って自然にできあがっていくものだと思うから。
自然と大切にしたいって思ったら、その気持ちをずっと大切にできるんじゃないかなあ。


人類みな家族とはいうけども。
でもなあ…いいたいこともまったくわからないわけじゃなかったのだけど。
どうしても、腑に落ちないんですよね。

「みんながみんなを等しく愛せたら、この世界は平和になるじゃん!」
「みんながみんな、他者を思いやって生きていけたら、幸せじゃん!」
っていわれて、その意味がわからないわけじゃあなかったんですけど…。
そうあるのって、大事なんだろうけど…。

でもな、でもなあ…

誰かを特別に思うことは差別じゃないよ。
その気持ちだって私は大事にすべきだと思うんだ。
もちろん、誰かが誰かを特別に思ったときに、そこにゆがみは生じやすいけども。
でも、それでも…それが生きるってことじゃないのかなあ。

自分を大切にできない人に、人を大切になんてできないよ。
一番強い人は、自己も他者も大切にできる人だよ。


それに…すべてを知ろうとすることが、その人のことを思いやってるとは必ずしも思わない。
少し距離をおいたほうが、やさしさな場合だってある。
踏み込んで欲しくない領域ってきっと誰にだってある。
少なくとも、私はそっとしておいて欲しいときが、あった。
そんなとき、何もいわずにただ黙って傍によりそってくれる人がいた。
一言「待ってるよ」って笑ってくれた人がいた。
…それらが何より嬉しかった。
だから、頑張れた。

…あと、これは逃げっていわれても仕方ないかもだけど。
自分にとって、ムリだって判断したとき。
あえて距離をおくのだって、大切なことだよ。
自分を守ることが悪だなんて、私は思わない。
無理して、その距離を縮めようとすることに絶対的価値はおけない。



といろいろしゃべってみたのですが…。
うー、うまく説明できなかった自分が歯がゆかったなあ。

…価値観って難しいなあ。
まあ、私がいってることだって、たくさんある考え方のひとつなわけで。
相手の方がおっしゃってるのだって、その中のひとつの価値観なわけだけど。

こんなこと、ぐっるぐる考えさせられた週末でした。
私のキャパシティはもう限界さあ。←
いかんせん、教えてもらったことが、高尚な教えであるがゆえに、反論しにくいとこがあったんですよねえ。
雰囲気そのものが、ある意味理想そのもので。
なんだか、人の為なんてありえないって考えてる自分が非常に小さく感じられてしまったんです。(実際、今読み返してみて私の考えは基本自分中心世界から広がってることが判明。苦笑)

でも、やっぱ自分の感覚も大切にしたいですね。
まあ、それに、こういうことって、唯一の答えはなくて。
きっと、これからも考え続けようとすることが大事なんだろうなあ、とかちょっと真面目に締めてみます。^^



…で。
あんまりにも頭の中ぐちゃぐちゃしちゃったから、思わず妄想に走っちゃってたんですけどね!←


よし。
文章にしたら、ようやく昨日までのもやもやが解消されたかも。
結論:私は私らしく生きていこー!

というわけで、今後も妄想に大爆走です。にこ
その心情が痛いほどよくわかる今日この頃…。
あれだ…どんな企画にしろ、最初に発言したやつが大抵その企画の幹事になるんだぜ。
それがわかってるから、できるだけ発言したくなかったのだが…。
たかが7人。されど7人…の予定を合わせるのって結構な大仕事なんだぜ。
うがー…!


こんばんは、マロンです。
やっちまったもんは、しゃーない。
やったるさ、やってみせるよ…!このやろーっ!!!!

ほんとは、こういうの好きな性分だから仕方ない。
あの沈黙に耐えられるはずがない。
ただ、今気持ち的には、パソコンと向き合いたかったんだあ…!
…萌えを形にする時間をください。ネタだけが溜まってるんです…!

週末はおそらく…顔すら出せなくなりました…orz
携帯でぽちぽち少しでもネタを形にします…。


で。
少しは更新していこうと思いまして。
リクの未来トラ飯と、飯飯説明加筆してきました。
未来トラ飯は、すっごく好きだけど、中々形にできなくてふんがーってなってたところだったので、挑戦する機会いただけて嬉しかったです。
未来ってほんと…こう言葉にできない魅力がありますね…。
稚拙な文ではありますが、緊張感をもってかく体験ができてほんとよかったですvv
mikeさん、リクエストありがとうございました!


飯飯説明は、ここ最近ずっと加筆したいなあって思ってたので、ようやくできてよかった。
エチャして、お話させていくうちに自分の中の飯設定がかなり色づけされまして。
未来とセル編を足したかったのと、十六歳とパパをちょい書き直したかったのです。

これまとめるの、実はこっそり時間がかかったのですが、かなり楽しかったです。
もう自分設定でいいやという開き直りのもと、ひたすら語りました。
無駄に長い。十六歳が異様に長い。笑

きっとこれからも、思うことがあったらどんどん足していきます…!


まだ語り足りない…というわけではない…ようなあるような。←
ちょっとつけたしですー。

昨日起きた時間に帰宅→シャワー→いろいろもそもそ→意識ぶっとばす→昼飯→いろいろもそもそ→意識途切れる→カラスが鳴いてました。

こんばんは、マロンです。
二度寝…なのかはわからないけども、二回にわけて睡眠ばっちりです。
お布団で寝たわけじゃないので、こ、腰が…orz
ですが、元気です。

なにやら晩飯つくれー号令がかかってるので。
つくってまいります…!

変な体勢で意識失ってたせいで腰が微妙ですが、げんきだけはいっぱいなので、えちゃこもりますー。
多分9:30ぐらいにペタリとできたらいいなあとか思ってます!
ではでは、悟飯つくり(……)いってまいります…!
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]