こんにちは、はじめまして。マロンといいます。
ちょうど10年ぐらい前でしょうか…ドラゴンボールの悟飯ちゃんに再熱して、サイトを開設していたものです。サイトの方は、5年前に私生活が慌ただしくなったことを機に閉鎖し、今は倉庫として放置しています。
今更ながらに、悟飯ちゃん愛が再熱してきまして…それでも私生活が慌ただしいことには変わりないので、長続きするかもわかりませんが、しばらくの間、ネット世界の片隅でわーわー騒いでいたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何時間も立ち読みしてしまうのはどうしてなのか。
こんばんは、マロンです。
今日は久しぶりに午後から予定がなかったのでおとなしく来週の修羅場対策すればいいのに 古本屋さんにいってきましたvv
ほんとに半年振りぐらいの来店で、気付いたら日もどっぷり暮れてました。
あれだね、漫画よんでると時間忘れちゃうよね。
でも、久しぶりにいろんな漫画が読めて満足です。
個人的にヒットだったのは。
ムヒョロ!(略し方これでいいのだろうか…汗)
かなり、おもしろかったです~vv
思わず全巻読破だぜ…!
なんというか、霊を扱うだけあって…重たい。
でも、だからこそ生きるってどいうことなのかってことも伝わってきて…こういうの大好きだなあ。
キャラクターの心理描写が繊細な漫画っていいなあ。
本屋なのに、泣きかけた。ほんと涙腺もろくなってきてるなあ…。
これは集めてみたいな。もう一度ちゃんと読みたい。
あとは、久しぶりに赤僕よんだり。
この漫画は、五本指に入るぐらい好き…!何度だって読める。
こんなにほのぼのして、笑いもあって、感動もある漫画ってすごい…!
そして、前もいったかもだけど、この漫画よむと無性にほのぼの孫兄弟が書きたくなる。笑
ちょうど歳の差も、この二人ぐらいなんだよね。
いいな、「にいちゃ!」って抱きつく三歳悟天は壮絶に可愛いよ。
クリスマスの御菓子とか、にいちゃんに渡すために我慢してとっておくんだよ…!御菓子大好きなのに…!可愛すぎる…!
教育ママ(……)で主婦な十二歳悟飯も絶対可愛い。
他に、印象深かったのが「少/年/少/女」と「僕/は/妹/に/恋/を/す/る」。
前者は、ずぅっと昔に妹が買ってた小/学/館/の学/年/誌で連載されてた気がして、ちょっと手に取ってみた。
なんか、可愛かった。笑
そっか、男の子が女の子のふりしてアイドルになるってのもおもしろい設定だな、とか思ってしまった。
邪な眼でしかみれなくてごめんなさ…い。
でも、この作品はなんだか主人公たちが一生懸命で微笑ましかったな。
後者は、タイトルみて、そういえば話題になっていたなあとか思いながらとりあえず一巻を。
…立ち読みで読むものではなかった。が第一印象。笑
えと、昨今の少女漫画って結構過激なんですなあ。
なんだか気恥ずかしくて、二巻が手にとれなかった…よ。
それにしても、双子で禁断の恋で結婚誓いあうって…!
思わず、拙宅の双子設定で置き換えてみてた。
でも、いるいろ無理があって…瞬間的に断念してしまった。orz
とりあえず「選べ、俺のものになるか、俺と一生会わないか」とか「もし俺を選ぶなら、お前からキスしてくれ」的な(なんとも曖昧な記憶)台詞はいつかティメにいわせてみたいかもしれない。
拙宅ならば、グーパンチ…下手したら膝蹴りを返答代わりにもらいそうだ。
そして「どんだけ少女漫画と現実をごちゃ混ぜにしてんだ!」って怒鳴られればいい。笑
そんな相変わらず妄想ばっかの拙宅ですが。
拍手、ありがとうございます!
励ましを糧に、がんばります…!
こんばんは、マロンです。
今日は久しぶりに午後から予定がなかったので
ほんとに半年振りぐらいの来店で、気付いたら日もどっぷり暮れてました。
あれだね、漫画よんでると時間忘れちゃうよね。
でも、久しぶりにいろんな漫画が読めて満足です。
個人的にヒットだったのは。
ムヒョロ!(略し方これでいいのだろうか…汗)
かなり、おもしろかったです~vv
思わず全巻読破だぜ…!
なんというか、霊を扱うだけあって…重たい。
でも、だからこそ生きるってどいうことなのかってことも伝わってきて…こういうの大好きだなあ。
キャラクターの心理描写が繊細な漫画っていいなあ。
本屋なのに、泣きかけた。ほんと涙腺もろくなってきてるなあ…。
これは集めてみたいな。もう一度ちゃんと読みたい。
あとは、久しぶりに赤僕よんだり。
この漫画は、五本指に入るぐらい好き…!何度だって読める。
こんなにほのぼのして、笑いもあって、感動もある漫画ってすごい…!
そして、前もいったかもだけど、この漫画よむと無性にほのぼの孫兄弟が書きたくなる。笑
ちょうど歳の差も、この二人ぐらいなんだよね。
いいな、「にいちゃ!」って抱きつく三歳悟天は壮絶に可愛いよ。
クリスマスの御菓子とか、にいちゃんに渡すために我慢してとっておくんだよ…!御菓子大好きなのに…!可愛すぎる…!
教育ママ(……)で主婦な十二歳悟飯も絶対可愛い。
他に、印象深かったのが「少/年/少/女」と「僕/は/妹/に/恋/を/す/る」。
前者は、ずぅっと昔に妹が買ってた小/学/館/の学/年/誌で連載されてた気がして、ちょっと手に取ってみた。
なんか、可愛かった。笑
そっか、男の子が女の子のふりしてアイドルになるってのもおもしろい設定だな、とか思ってしまった。
邪な眼でしかみれなくてごめんなさ…い。
でも、この作品はなんだか主人公たちが一生懸命で微笑ましかったな。
後者は、タイトルみて、そういえば話題になっていたなあとか思いながらとりあえず一巻を。
…立ち読みで読むものではなかった。が第一印象。笑
えと、昨今の少女漫画って結構過激なんですなあ。
なんだか気恥ずかしくて、二巻が手にとれなかった…よ。
それにしても、双子で禁断の恋で結婚誓いあうって…!
思わず、拙宅の双子設定で置き換えてみてた。
でも、いるいろ無理があって…瞬間的に断念してしまった。orz
とりあえず「選べ、俺のものになるか、俺と一生会わないか」とか「もし俺を選ぶなら、お前からキスしてくれ」的な(なんとも曖昧な記憶)台詞はいつかティメにいわせてみたいかもしれない。
拙宅ならば、グーパンチ…下手したら膝蹴りを返答代わりにもらいそうだ。
そして「どんだけ少女漫画と現実をごちゃ混ぜにしてんだ!」って怒鳴られればいい。笑
そんな相変わらず妄想ばっかの拙宅ですが。
拍手、ありがとうございます!
励ましを糧に、がんばります…!
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(08/16)
(08/15)
(08/13)
(07/29)
(07/16)
リンク