忍者ブログ
こんにちは、はじめまして。マロンといいます。 ちょうど10年ぐらい前でしょうか…ドラゴンボールの悟飯ちゃんに再熱して、サイトを開設していたものです。サイトの方は、5年前に私生活が慌ただしくなったことを機に閉鎖し、今は倉庫として放置しています。 今更ながらに、悟飯ちゃん愛が再熱してきまして…それでも私生活が慌ただしいことには変わりないので、長続きするかもわかりませんが、しばらくの間、ネット世界の片隅でわーわー騒いでいたいと思います。
[148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分で自分の足(小指オンリー)を踏む(しかも椅子で)という器用なことをやってのけました。
あれ、結構な量の血が出てるぜ!(……)

おはようございます、マロンです。
こう連休の谷間って、無気力ですよね。
うん、でも明日休みだいっ!!!!(半崩壊)

さて。久々のこーしんについて。

1BASARAのパラレルとか。
えーと…戦国の更新久しぶりですね。す、すみませんっ…
久しぶりに書いて…めっちゃ楽しかったです。

はじめて一作に6人の登場人物放り込んでみました!
さりげなく筆頭まじめに書いたのはじめてだったよ!(英語難しいZE!)
ダブル兄貴&幸のトリオがめさんこ可愛いよ!(このじゃれあいはまた書きたいですvv)
ダブル保護者がすごく癒しだよ!(就&佐はなぜか和むなぁ)
夢吉の存在忘れちゃっててショック!
とかとか。

BASARAのノリはすごく好きだなぁと改めて。
絶対、このメンバーそろったら宴会するでしょ。
東西兄貴Sがやらいでか。
宴会なのに、御菓子とか果物とか盛りだくさん。
それは幸とか就がいるからなんだぜ!
そして今回からは蕎麦まで出てくるんだぜ!
準備かたづけは全部佐助しかしないけど。(笑)

>御礼
こんなのですが、ユイさま。少しでも楽しんでいただけたら幸いです!
まさかこの連作読んでくださっている方が…続きリクエストしてくださる方がいるとは思ってなかったので…すごく嬉しかったです!
あらためてリクエスト、ありがとうございました!!!!

この調子で本館7万のアンケートに答えていきたいと思いますvv
そのときそのときでネタが思いつくものから消化していきます!
ということで、次は多分DBのパラレルになりそうです。
DBでは初パラレルですよね。わくわく。


2DBの「ひとつの、誓い」
久々短編でした。
以前言っていた映画のネタです~vv
アニメもついに悟飯先生の舞空術があって。
今私の中で悟飯&悟天&ビーデルさんのトリオが熱いです!

話がそれました。
この映画語り…あとがきでもやっちゃったのですが。
まだ語りたいです。



語ってみたら長くなりました。
ので、続きは折りたたみます。
さらにここで時間がなくなりました。(どんだけ語ったんだ)
飯飯についてはまた次の機会に…!

うわ、携帯が私を呼んでいる…!



さて。
映画語りです。だって萌えたんです。妄想文に吐き出してもおさまらなかったんです。
そもそも私…DB再熱化してから(天飯にはまってから)悟天をアニメで見るのはこの映画が最初だったりしたので。
予想以上に天飯で嬉しかったんです。(天飯魂でみたら、本気で天飯にみえてきますよ!!!!)
悟天は公式で嘘泣きがうまいとか、結構ちびっこ二人組みはビーデルさんに対して強気(からかったり、馬鹿にしたり)するんだとか、でも悟飯にはめっちゃなついてるんだとか、悟飯はビーデルさんにたじたじだとか(四つん這いで逃げるって貴方っ…!!)、それだけでも、もうなんていうか萌えの宝庫だったんですけど。

とりあえず、順を追って萌えを吐き出していきます。

冒頭、悟天の想像以上の可愛さに、仰天しました。(お前は悟天をなんだと思っていた)
わんこよろしく、ドラゴンボールをおいかけている悟天…胸がきゅんとしたぞ…!!!!
これが、萌えってやつですか!?
ちびトラも「じゃーん」とかいって、うまく落ちてきたドラゴンボールをキャッチするんですから…またまた可愛いですなっ!!!!
こう、悪戯っ子全開な二人が大好きですvv
なのに、うまい具合でそのボールをおとさせてしまう、ビーデルさん。
どうやら、ちびっ子と馬があっていない御様子。(笑)

私、いまさらながらに気づきました。ちびっこ+ビーデルさんのトリオが結構好きです。
こう、やりとりが軽快ですよね。悟飯に対しては、ちびっこたちは尊敬の念もあるためか、ほんと甘えている感じなのですが。
ビーデルさんに対しては、やんちゃ坊主度が上昇してますよね。
なんといっても、生贄の身代わりとして三人が鍋みたいなのに入ってるとこのやりとり…!
「アンタが喰われるとこみてみたいんだよ」
ちょ、ちょ、と、トランクスくん!?
悟飯に「何して遊ぼうか?」とかきいていた君と同一人物とは俄かに信じがたいぞ。(笑)
悟天は悟天で、嘘泣きですからね!!!!!
「おねえちゃんがぶったあぁぁああ!!!!」
うん、悟天は公式で嘘泣きが上手いことが判明しましたvvvv

ちょこっと脱線。
私が天飯、トラ飯が好きなせいかもしれませんが。
どーしても、ちびっ子二人がビーデルさんにきっついのは、「にいちゃんをとられた」からだと思ってしまうんですが…!
だってさ、悟飯がビーデルさんに好意もってるのは火を見るより明らかですし。
ちびっこ二人が悟飯を慕っているのはいうまでもないですし。
そうなると、やっぱ「僕のにいちゃん」「俺の悟飯さん」をとっていっちゃうことがわかってたからなのかなぁ、なんて…。

そんな妄想を含めつつ、次の朝。
ブローリー登場。
悟天をみて、「カカロット」。
それに対して「そんなの食べたことないよ!」な悟天。
カカロット=食べ物という発想なんだなぁ。こんな些細なとこが可愛いぞ。(笑)

ちびっ子二人の闘いは…かなり命がけなはずなのに、所々ギャグ要素が入ってて。
みてて、めちゃくちゃ楽しいです。
思わず、笑っちゃう場面盛りだくさんvv
DBZのバトルシーンって、ブウ戦まではシリアスが多かったですが(ギニュー特選隊はともかく)、ちびっ子二人がでてきてからはギャグも増えましたよねvv
シリアスも好きですが、こういうのも大好きだ!

でも、やっぱりちびっ子たちじゃまだブローリーには敵いません。
本気でピンチに陥った瞬間…きたきたきたっ!!!!!!

悟飯にいちゃん、登場!!!!!!

めっちゃ、かっこいいんですよ、奥さん!!!!
もう、ほんと、うん、かっこいい!!!!

「ブローリー…?」

って、ブローリー睨み付けるときの凛々しさはないです。

そんなにいちゃんに、いのいちばんで飛びついていく悟天。
え、ちょ、おま…!
今さっきまで瀕死だったじゃん、なんてそんな野暮な突っ込みはしません。(してるじゃん)
悟天の目の輝きがあまりにも眩しかったので、そんなの気にもなりません。
いやはや、悟飯も悟飯で

「悟天」

って、ブローリーから視線移したときの表情の柔らかさといったら…!

しかも。
抱き上げて、一回転!!!!!!
か、か、か、かわいいんじゃ、こんちくしょーーーっ!!!!!!!!

悟天、目キラキラしてます!
嬉しかったんだね、にいちゃんが来てくれて嬉しかったんだね!!!!

そのあと、ビーデルの名前が出てきただけで、声が裏返っちゃう悟飯ちゃんも、めっちゃめんこかったですvv
飯ビーというより、ビー飯だよね、この映画は。(笑)
それも、大好きなのでグッジョブv

と、こんだけ可愛いのに、やっぱ戦闘シーン、めちゃくちゃかっこいいんですよね。
さっきまでのギャグと一線を画して、本格的なバトルシーン。
悟飯VSブローリーってなんかすごく絵になりませんか??
かなり、好きです…vv

そ・し・て!!!!
ブローリーの悟飯を狙ったとみせかけた気孔弾が、ちびっ子+ビーデルのところで向けられた瞬間。
ブローリーの企んだ笑みもさることながら、飛んでいく悟飯の必死さが…!!!!
気孔弾ふっとばして、そして三人を庇うようにたって、気を全身から放出する悟飯ちゃん…!!!!
もう、コトバになんないぜ…!!!!
守られる瞬間の悟天の「にいちゃん…?」ってコトバがさ、なんか、なんかこう、胸にきたんだ。

それからは、ほんとに悟飯VSブローリーの一対一の勝負。
傷ついた悟飯が不利なのか…かなり一方的になってきます。
苦しんでいる悟飯ちゃんは…みてるの辛いけど、萌えます…!(駄目な視聴者でごめんっ)
でも溶岩を上手くつかって、勝機を見出す悟飯。さすが、頭脳戦だvv
どうにかブローリーを溶岩にひきずりこむことに成功した悟飯ですが、
力を使い果たして溶岩が迫る岩場のど真ん中で気を失います。

そこを助けるのは…!!!
やっぱ、この人。
DB世界のタキシー○仮面だ!!!!
音楽まで変わりますからね、輝いてますからね、悟飯めっちゃ安心したようにかくってなりますからね。
さすがだなぁ、と。

だけど、実は悟飯を助けたのはなぜかP氏に扮したクリリンでした!
この設定はすごく不思議だったんですけど…(笑)

ま、それはさておき。
やっぱり溶岩では倒せなかったブローリー。
本気の本気で攻撃しかけてきます。
うわっ…!またでた、抱きしめ攻撃だっ・・・!!!!
悟飯って、この攻撃受けやすくないですか?!
セルしかり、ボージャックしかり、そしてブローリー…。
いや、抱きしめたくなるのはよーくわかるんですけどね!
N沢さんの迫真の演技に背中がこうビビッときます!!!
表情もね、なんかこう…色っぽいんですよ。(ご、ごめんなさいっ)
セル編のときとかは、こう小さかったこともあって、みてて辛いほうが先にきたんですが。
十六歳飯はほんと、色っぽい。(二回言ったぞ!)

その攻撃の最中。
悟天は目覚めます。

「…にいちゃん」

すみません、もう、これは天飯に変換してもいいですか??
私はこれ見てて悶えました。
即脳内変換されました。
だって、タイミングがさっ、こう悟飯が苦しんでいる(しかも抱きしめだぜ)ときに、悟天が歯を食いしばって起き上がるってさ…!!!
萌えずにいらいでか。

ビーデルさんもさ、めっちゃかっこいいですし!
ビーデルさんが倒れた瞬間、力取り戻す悟飯は…悟飯だなぁ、と。
悟飯はやっぱり、誰かのために闘う子ですね。
むしろ、誰かのためにじゃないと闘えないのかもしれないですね。

そして、いよいよ最高の見せ場がきましたよ…!!!
まず、悟飯のカメハメ波!
でも、一人ではブローリーには敵いません…。
そこに、登場…!悟天!!!!

「にいちゃんっ!」

一度悟飯のほうを見た後。

「かめはめ波っ!!!!」

悟飯はほんとに嬉しかったんじゃないのかな。

「悟天!」

もう、この呼びかけに全部こもってるよね。
でもでも、まだ二人でも足りない…!
そこに…!

ドラゴンボールが光って、なんと悟空さ、登場!!!!

もう、この辺りは妄想化したので、あえてあまりは語りませんが。
親子三人カメハメ波だよ!!!!!
最初で最後だよね、三人同時って。
孫家大好きな私にとって、これは嬉しすぎる…!!!!
夢をありがとう、映画スタッフ!!!!!

こうして、三人そろってブローリーを倒して。
平和は取り戻されます。
最後の締めのね、「おとうさん…来てくれたんでしょ」の悟飯が、ほんと、もう、もう、もうさっ!!!!
何もいえないよっ!!!!

オチとして、ビーデルさんに迫られる悟飯っていうのがありますが。
これも、悟飯好きにはかなり美味しいですよ~。
なんたって、四つん這いで逃げ出しますから、悟飯ちゃん。(笑)
なぜに、四つん這い。いや、可愛いけど…可愛すぎて困ります。
やっぱり、この映画はビー飯だなぁ。

こんな感じで。
天飯、空飯、トラ飯、飯ビー飯好きの私には大変美味しくいただける映画でしたvv
邪な目線抜きにしても、この映画は中々おもしろかったと思います♪
是非是非、まだ見たことのない方は一度見られることをオススメします☆

久々に語った…(笑)
PR
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]