忍者ブログ
こんにちは、はじめまして。マロンといいます。 ちょうど10年ぐらい前でしょうか…ドラゴンボールの悟飯ちゃんに再熱して、サイトを開設していたものです。サイトの方は、5年前に私生活が慌ただしくなったことを機に閉鎖し、今は倉庫として放置しています。 今更ながらに、悟飯ちゃん愛が再熱してきまして…それでも私生活が慌ただしいことには変わりないので、長続きするかもわかりませんが、しばらくの間、ネット世界の片隅でわーわー騒いでいたいと思います。
[120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ま、まにあったかな!?
バスに揺られて2時間、携帯で。
帰宅後もうダッシュで2時間、パソコンに向き合って。
書き上げたぜ、記念小説。

こんばんは、マロンです。
ネタがピンと思いついて、ざざと書き始めたのはよかった…。
なんと、キャラクターの口調がわからない罠…。

なんとなくの私のイメージで書ききってみました。
私、アニメスペシャルも、映画もまだ見てないのです。
名前しかしりませんでした。
でも、素敵サイトさまで、知識はばっちり補充しました。
またじじ孫とタレ飯は挑戦したいと思います。
疲れたけどとても楽しかったです。(作文)

最初は、フリーにしたいとか思ってたんですけどね。
あまりにも、その…偽造甚だしかったので、諦めました。
いや、そんなのいってたら、うちのサイトでフリーなんて夢のまた夢なんですけどね!あはは。

でも、すごく楽しかった~
いいですね、蟹頭S。
おじいちゃんとターレスはほんと魅力あるなぁ。
アニメと映画でしか出ていないのは、もったいないですよね。


そうそう、今日、あまりアニメに詳しくない友達に、なぜか話しの流れで今はまってるものとして、戦国とDBの話しをしてたのですよ。
彼女もDBについては名前とメインキャラは知ってるご様子。
だから、「私、悟飯がすごく好きで!」と告白しました。(今考えたら、これすごく恥かしいね)
そしたら、彼女、「悟飯って主人公の息子だよね?」と。
「うん、長男だよ」
「あれ?じゃあ、次男もいるの?」
「いるよ♪」
「えと、主人公が悟空で息子が悟飯だったら…ごまめとか?」
「ごまめっ!?」

個人的にすごくはまりました。
ごまめかぁ…響きがいいなあ。
おそらく彼女の中の変換は悟豆かな。
可愛いですね。字にして改めてみても。
だとしたら、豆飯…?(笑)

「悟天だよ」
「え、そうなの?」
「うん、天を悟るで悟天。多分悟空にあやかってるんじゃないかな」
「かっこいいね」
「うん」
「なんか、悟飯だけ浮いてるね」
「…じいちゃんの名前なんだよ。すごく意味があるからっ」

少し凹みつつ。
いや、でも悟飯ってすごく可愛い名前だよっ!!
悟飯ちゃんって響き、すごく可愛いよっ!!
と、心の中で力説していました。

そのあと、「今の小学生にもカメハメ派は通じるよね」とか「古本屋でも新刊と同様の扱いされてるよね」とか話しました。
確かに、こうやって考えると…誰とでも話せる漫画って意味でもDBはすごいですよね。
世代も超えてるし。

彼女の「それって言い換えたら、DBを越える漫画がまだでてないってことだよね」という言葉にはなんだか感動しました。

確かになぁ。
10年前の私も知ってるわけですし。
この歳になっても、話題に出たら盛り上がるよなあ。
前の飲み会では、ポケモンとドラゴンボールがすごい盛り上がりかたしてたなぁ。

でも、10年前の私もまさか10年後の私がDBで同人活動するとは思いもよらないだろうて。(笑)
PR
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]